[授業紹介]ティッシュボックス

暖かい日が続くようになりましたね。
サイビ生のみなさんも 教室の雰囲気に少し慣れてきたようです。

3回目の今日は、基本プログラムの最後の授業「ティッシュボックスを描こう」です。


ティッシュボックスは受験で出題されたこともあるくらいですから、デッサンが上達するためのポイントがいくつかあります。

キーワードは
箱の面の明暗を見つける
パースに気をつける 
この2点です。


パースというと聞き慣れませんが、奥行きや遠近感に気をつけながら、「そこに置いてある感じ」を描くということです。

これがなかなか難しい!



解説を聞きながら・・・




箱の色もいろいろなので明暗の見え方もそれぞれです。


奥行きの表現は今後もいろいろな場面で課題になっていくと思います!



■■お知らせ■■

来週5月1日は中学生コースは無料体験授業があります。
初めての人でも安心して参加してもらえる内容になっていますので
迷っている人はぜひ一度体験してみてください!受験相談もできます。
時間は10時から13時です。詳しくは下記リンクをご覧ください。


■中学生コース無料体験授業■
詳しくはこちら↓
http://www.saibi-art.ac.jp/news/2011/4/1105tyuzemi.html


ネモト