夏期講習会

夏期講習最終日!

中学生コースの夏期講習が終わりました! 皆さん本当におつかれさまでした! それぞれ毎日どんな気分で過ごしていたでしょう。1枚ごとに力をつけている実感はありますか? たくさんの人が集まる夏期講習は、お互いの実力を知ったり刺激を受けるいい時間だっ…

夏期講習会2週目!

暑中お見舞い申し上げます!根本です。中学生コースは2ブロック目最終日でした。 皆本当に良く頑張ってくれています。 2ブロック目はちょっと複雑なモチーフがたくさん出ましたね。 今回の課題も「水色の紙が入ったビールジョッキと、リンゴの組み合わせでし…

夏期講習会スタート!

7/30から夏期講習会がスタートしました!今日で3日目です。1ブロック目は、「デッサンの基礎Step1」。初心者の人にとっては1から基礎が学べ、経験者の人にとっても、もう一度基礎を復習できるので、基礎固めのような内容になっています。 1課題目は「カボチ…

中学生の夏期講習が終わりました。

最終日は夏期講習の終わりを惜しんで空が号泣しているような 滝のような雨の1日でした。 中学生コースの夏期講習は、ついに3週間の激闘を終えました! みなさん、本当にお疲れさまでした。 朝から絵を描いて、午後は学習塾の夏期講習。という生徒も 少なくな…

A2/デッサン集中講座・B2/水彩画集講座ブロック 

こんにちは、 お久しぶりにブログ更新します、ニシズミです。 夏期講習会も中盤、 A2ブロック2週目の最終日の課題は「生のスルメイカ」でした。 初めてでびっくりした人もいるかもしれないですが、日ごろはたいてい調理されたものしか目にしないので(特に…

中学生コースネモトです。今日1ブロック目が終了しました! 初めて参加した生徒が多かったので、全体的にちょっと緊張ぎみかな? と思っていましたが、向上心のある人が多かったと思います。 1週間で3枚のデッサンを描く中で それぞれに成長が見えたので、と…

A1ブロック デッサンの基礎

8/1から夏期講習会が始まりました。8/1から8/5までは「A1ブロック デッサンの基礎」です。このブロックでは、円柱や立方体に準じたモチーフを描き、基本を重視した授業内容になっています。 8/8から8/12は「A2ブロック デッサン集中講座part1」です。基礎を…

夏期講習最終日

初めまして、夏期講習会から講師に加わりました、ニシズミです。 ついに今日、中学生コースの夏期講習会が終わりました。私は主に第1週目と第3週目を担当させていただいたのですが、2週目を見ない間にみんな成長していて驚いたのと共に少し嬉しくもありまし…

おいしい牛乳

なにげなく手にしているものが、実はデザイナーによってデザインされたものであることが結構あります。今回のモチーフ、「明治乳業 おいしい牛乳」もその1つ。佐藤卓さんという、デザイン業界の人であれば誰でも知っているとても有名なデザイナーのパッケー…

夏期講習会2週目

A2 デッサン集中講座 8/2,3の2日間で、トイレットペーパー、ピーマン、青い紙、この3つを組み合わせたモチーフのデッサンを行ないました。経験のある人の中には、今回はやや物足りないモチーフだったと感じた人もいるかもしれませんが、いやいや、そんなこと…