美術系高校入試説明会

昨日、7/26、大宮ソニックシティで美術系高校入試説明会を実施しました。お忙しい中、20名以上の方々に足を運んでいただきました。お疲れさまでした。 今回の説明会では、以下の4つの内容に絞ってお話させていただきました。 1、高校別、実技試験、調査書、…

夏期講習会

明日から夏期講習会が始まります。5日間のブロック制なので、都合に合わせて受講できます。2週目や3週目からでもはじめての方には、基礎からしっかり学べるよう、スタッフが準備していますので、学校や家の都合で途中から参加される方も、安心してお申込くだ…

一学期の授業終了

本日7/11(日)で、中学生コースの一学期の授業が終了しました。 お疲れ様です。 4月から入学した人、途中から入学した人、成長の度合いは人それぞれではありますが、この機会にサイビに入学してはじめて描いたデッサンと、最近描いたデッサンを見比べてみてく…

7/11(日)無料体験授業のご案内

7/11(日)に無料体験授業を実施します。1日で行うデッサンの授業です。用具の使い方からかたちのとらえ方など、基本からていねいに指導いたします。初心者の方も安心してご参加ください!道具は本学院ですべて用意しますので、手ぶらでお越しいただいて大丈夫…

鉛筆について

普段、字を書くときは一本の鉛筆で事足りますが、デッサンの場合は鉛筆の濃淡を使い分けて描いていくので、そういうわけにはいきません。2Hから6B程度を最低でも一本ずつはそろえておきましょう。HはHardの略で、数字が大きくなるにつれて芯が硬くなり、うす…

進学相談会

すでにご存知の方も多いかもしれませんが、大宮光陵高校美術科、伊奈学園総合高校芸術コース、芸術総合高校美術科、この3校の実技の内容が今年から変更になります。昨年まではデッサンと色彩表現の2種目でしたが、今年からはデッサンのみ、1種目となります。…

 自画像デッサン

ネモトです。 関東も梅雨に入ったようですね。 この時期、一部の中学校では修学旅行のシーズンのようです。 皆さん、どこへ行くのかな?やはり、京都・奈良あたりが定番なのでしょうか。 私も10年(とちょっと)前に行った修学旅行は京都・奈良でした。今でこ…

saibi中学生コース夏期講習会

中学生コースのパンフレットが出来上がりました。夏期講習会は、通常の毎週日曜日の授業とは異なり、5日連続を1ブロックとして、計5ブロックの中から選択して受講する形になります。詳しくは下記にパンフレットの内容が分かるリンクを貼りましたのでそこから…

「手」のデッサン

今週は「手」のデッサンを行いました。「手」のデッサンは、過去に大宮光陵高校美術科で何度か出題されている課題でもあります。初めての人は形を描くのに苦労していましたね。今まで授業で描いてきた、毛糸玉やティッシュボックスなどは動きませんが、自分…

体験授業のご案内

6/6に体験授業を実施します。 時間は午前10:00〜午後1時までです。 美術系高校の受験を考えている方は、この機会に是非参加してみてはどうでしょうか。 道具に不安のある方は、すべて貸し出ししますので、手ぶらでお越しください。 授業内容はデッサンです。…

本日のデッサン

こんにちは、中学生コース担当のネモトです。 気分を盛り上げたい時は、皇居の近くにある和田倉噴水公園に行きます。 都会のオアシスですよ。 …春日部に住んでいるので もっと身近にオアシスがありそうな気もしますが さて先週、今週、2回の授業にわたって、…

ブログはじめました!

埼玉美術学院(通称サイビ)の美術系高校受験、中学生コースのブログを開設しました。授業の内容や入試情報など、週に一回くらいのペースで記事をのせる予定です。特に、埼玉県の美術系高校(大宮光陵高校、伊奈学園総合高校、芸術総合高校、越生高校、浦和学院…